チョウフプラスチック 作词 : みらゐ 作曲 : みらゐ 編曲 : みらゐ ハイテク工場プラスチックチョウフチック デジタル工場チョウフチックプラスチック ハイテク工場プラスチックチョップキック デジタル工場チョウフチックプラスチック ハイテク工場プラスチックチョウフチック デジタル工場チョウフチックプラスチック ハイテク工場プラスチックチョップキック デジタル工場チョウフチックプラスチック Q.甘い恋とお菓子を作っている工場ってな~んだ? A.調布プラスチック それではお菓子を作ってみましょう プレツ、アーモンド、ショコラーデ ココナッツ、パリシャン、ソフトマカロン 「お菓子の包み紙」は、どうやっていますか? 中身を取り出して、宇宙人に渡していますか? それとも・・・宇宙人にやらせていますか? 私が、工場にいたころ、ビックリしたことがありました。 火星ラインを担当したときです。 おやつに、袋に入ったクッキーが出たんです。 ハサミも上手に使えるくらい器用な子だったのですが、 お菓子の袋を前にして、手を出さないのです。 ハイテク工場プラスチックチョウフチック デジタル工場チョウフチックプラスチック ハイテク工場プラスチックチョップキック デジタル工場チョウフチックプラスチック Q.甘い恋とお菓子を食べるときの注意点ってな~んだ? A.虫歯?(おおさん) それではお菓子を食べてみましょう クランベリー、ピスターツィエ、ラインフォール ヘーゼルナッツ、ペストリー、アーモンドアイ 「食べないの?」『アケラレナイ』 「こうするのよ♪」『シラナイ』 そのことを工場長に話すと 火星では全てあけて出したものを渡していた! でもね、もったいないんですよ~。 ちょっとした工夫で、指先を使う練習になるのです。 私の息子は、指先が不器用なのですが、 お菓子は「食べたい」という一心で あけられるようになりました。 いまだにハサミは、上手ではありませんが・・・ このような食べる欲求を持つ子は必死です。 その気持ちを上手に使い、ちょっとした工夫で、 指先の練習にもなるなんて、一石二鳥だと思いませんか? ほんとに、少しの工夫です♪ ぜひぜひ試してくださいね。